側湾症、施術変化の特徴
骨格の歪みと不調 赤いラインは、両足の間から垂直に引いています。 左:施術前、中央:3回後、右:11回施術後 左:施術前は全体に右に傾いており、左腰痛・右股関節の不調がありました。施術を進めていくと、傾きが減少しながら、 […]
脊柱間狭窄症と骨格の老化
「脊柱間狭窄症」腰痛、冷寒、痺れ、ぎこちない歩き 60代 男性 Aさん ご相談内容 「2週間ほど前から、左腰が痛くなり、近くの整形外科に行ったところ「脊柱間狭窄症」とのことでした。年齢的に仕方がないことだと言われ、薬で様 […]
子供の側湾症と「間違った姿勢認識」
子供側湾症と不自然な姿勢 小学4年生 Tちゃん。 25度、側湾症との診断当初、コルセットの使用により5度まで改善された。しかし、使用を止め、姿勢のためにとクラッシックバレエを習い始めると、再び湾曲し15,5度に。 左写真 […]
側湾症 施術比較 追加しました。
「身体があるべきところにおさまる」「「背中がしゃんとする心地良さ」 初回前と10回施術後の比較と、モニター感想文のページを追加しました。 「無痛なのに変化して不思議」「今まで体験したことない」「中心を感じられる、中心を感 […]
頚椎圧迫による自律神経失調症〜幼少期の頭部打撃の影響
頚椎圧迫による自律神経失調症 不良姿勢改善のご相談 40代女性 Tさん 中心軸整体にご相談に来られる以前に行っていた鍼治療により、全般的な厳しい症状は緩和。「頚椎の治療は完了」とのこと。 しかし、姿勢そのものの改善が進ま […]
腰椎側弯 施術変化と全体の流れ
右:施術前上半身が大きく左に横ずれしています。 左:施術後横ずれが半減 実際の触診では、まだ腰の歪みは残存していますが、写真でわかる位の立位変化です。 ご本人も「来た時は、腰が横にズレてる感じだったんですが、今はズレた感 […]
側湾症の施術について
側湾症の施術について ・マス目の歪みが影響している場合、外見上のバランス変化や、側湾症に伴う筋肉の強張りなどの減少がみられます。 ・側湾症は風邪や切り傷の様に完治する性質のものではありません。更なる進行を防ぎ、現状を維持 […]