小顔矯正、頭のマッサージ後の体調不良

頭皮マッサージの後から身体がおかしい

60代 Oさん

ご相談内容
頭のマッサージを受けた後から、全身不調。
首から頭にかけての痛みと、何とも言えない変な感じ、違和感がなくならない。

初めてのことで不安で、病院で検査を受けたが異常なし、とのこと。

施術経過〜頭部位置の変化と体調の回復

初回立位
頭部、左横ズレが大きい

頭部左ズレ
類似事例、本人ではありません

施術箇所:腰椎、仙骨、頚椎
「立ちやすい。‥というか、さっきまで立ちにくかったのか。気づかなかった(笑)」

2回目
施術後、頭部が右横ズレに変化
施術箇所:頭部、胸椎、腰椎

施術後、痛みが減少。また、頭から左肩にかけての不快感が、右肩ラインに変化。
「さっきまでの違和感が小さくなった」

3回目
施術後、頭部の横ズレはなくなり、上半身の左横ズレに変化
施術箇所:腰椎、胸椎

施術後は、更に違和感が減少し、4回目に来られた時「前回の施術以降は、痛みも違和感も、ほとんど気にならなくなりました」

頭部左ズレ施術前後の変化
類似事例、本人ではありません

頭部は全身への影響が大きい

Oさんは、以前、膝・腰等の痛みで施術を受けていましたが、当初の問題がなくなったことと、
全体のバランスも良好だったので、施術は終了としていました。

まだマス目の歪みがあっても、全体のバランスがまずまずとれていて、体調も良好な場合、施術は不要です。

今回、頭皮のマッサージ後から急に体調がおかしくなり、今まで感じたことのないような感覚だったので、不安になり病院で検査を受けたそうです。しかし、原因も何も分からず、ご相談に来られました。

過去にも同様のケースは多々ありましたが、マッサージに限らず、身体に対してのあらゆる刺激は、良くも悪くも現状のバランスを変化させることがあります。

頭以外、身体への刺激の場合は、マッサージによるもみ返しや、過剰なストレッチなど、原因が明らかなことが多いので不安感は少ないと思います。

しかし、頭部や顔面の施術後に起きる全身不調は、一般の方には関係性が想像しにくいため、なんとなく不安感が強くなるかと思います。

今回のOさんは、たまたま頭皮のマッサージでしたが、美顔、小顔矯正などの頭部、顔面の施術等、頭蓋骨を動かすタイプのものは、自律神経系の症状や、全身的な不快状態など、具合の悪さが独特なことが多く、対処法がわからずに苦労されるケースが多い様です。


骨や筋肉だけでは考えにくいかと思いますが、全身は皮膚という一枚布で覆われています。

中でも頭部から波及するマス目の歪みは全身への影響が強く、赤ちゃんの場合は発達そのものに多大な影響を及ぼします。また、成長期のお子さんでは、姿勢のコントロールが困難になり、姿勢由来の不調が情緒面に現れることが多々あります。

頭の歪み 全身に影響

・当方で行う「骨格細分化調整」は医療行為ではないため、病気の治療を目的としたものではありません。「より良く立てる身体作り」を目的に行う骨格調整です。
・マス目の歪みを調整することによる、不必要な筋緊張の減少、それに伴う身体変化が期待されるものです。
・結果には個人差があります。全ての方が同じように変化するわけではありません。

Follow me!